近年公共の場でのベビーカーの使用をめぐり賛否の意見が多いベビーカー。
ベビーカー自体は小さい子供連れのママにとってはとても助かるものですがマナーを知らずに外出してしまうと迷惑と感じてしまう人がいるのも現実です。
たくさんの人が利用する公共の場で気持ちよく過ごすには1人1人がマナーを守るのは大人として当たり前ですよね?
ここでは外出先でのベビーカーのマナーを場所別にまとめてみました。自分は出来ているか?確認してみてくださいね!
バス・電車
多くの人が利用する移動手段のバスや電車にベビーカーを持ち込む場合は必ずベビーカーは乗車前までに折り畳み赤ちゃんは抱っこ紐などで抱っこしましょう。
電車の場合には改札口に行くまでにエレベーターなど使用したり出来る所もありますがエレベーター使用する際もベビーカーは畳みましょう。
また、赤ちゃんの負担を避ける為にも通勤ラッシュの時間帯などの人の多い時間帯はなるべく避けるのがベスト。人が少ない時間帯であってもベビーカーは畳むということを覚えておきましょう。
病院
大学病院や総合病院など十分に広い施設の場合ならベビーカーに赤ちゃんを乗せたままでも迷惑にはならないと思いますが個人病院などの小さな病院の場合には病院の駐輪場などにベビーカーは置いて赤ちゃんは抱っこしましょう。病院では菌の有無もあるので院内を歩かせるよりは抱っこしている方が安心ですよ。
駐輪場などベビーカーの置き場が無い場合には看護師さんに声を掛けて聞いてみると良いです。
ショッピングモール
ショッピングモールなど施設が広くて移動するにはベビーカーはとっても便利ですよね。
しかしエレベーターや個々のショップ内に入る時にはベビーカーから赤ちゃんは降ろして抱っこして入店するようにしましょう。
特に休日などの人の多い日は気を付けるように心掛けましょう。
またモール専用のカートに子供を乗せていれば店内も入って良いのか?と言えばNOです。専用カートもベビーカー同様にとても大きく場所によっては邪魔になる物なので、店内に入る時はなるべくカートも置いて抱っこで入店を心掛けましょう。
飲食店
レストランなどの飲食店に行く場合にはベビーカーでの入店が良いか?まず確認します。ファミレスなどでも同様にベビーカーでの入店が可能かは店員さんに尋ねましょう。
ベビーカーでの入店が不可の場合にはベビーカーを置く場所も訪ねて店員さんの指示に従ってくださいね。
ベビーカーでの入店が不可のお店には食事する際の赤ちゃん専用の椅子が置いてあるのでお食事のみのお出掛けだったら抱っこ紐を持参しベビーカーはいらないかも?!
コンビニ・スーパー
スーパーでのお買い物時は駐輪場にベビーカーはとめて専用カートでお買い物しましょう。コンビニでのお買い物もベビーカーでの入店はせずに外に置いて入店するのは必須です。
基本的には広い場所なら使用可能ですが、やはり人が多い場所や狭い場所では抱っこしておくのがベストです。
ベビーカー1台分で人が2人は入れると思う人もいたり考え方は人それぞれ。どこでもベビーカーを使用出来ないのはとっても不便ですが使う側もマナーを守っていれば気持ちよく外出も出来ます。子供が1人で十分に歩ける年齢になるまでは抱っこ紐がとっても重宝するので抱っこ紐は外出時は必ず持参しましょうね。