お酒好きのママ。
妊娠中から出産後も授乳中なら引き続き禁酒中ですよね。
そんな時は、ノンアルコール飲料を楽しみませんか?
ノンアルコール飲料は、ワインにビール、カクテルと色々な種類が販売されていて、近頃はそのテイストもどんどん改良されています。
また、ノンアルコールビールは、ママにとって良い事だらけ!
是非、貴重な禁酒期間、ノンアルコール飲料を飲んで、楽しみながら綺麗になってくださいね。
1. ノンアルコールビールは睡眠によい!
ビールの主要成分であるGABAと呼ばれる成分は、気持ちを落ち着かせる効果があることが知られています。
ただし、ビールはアルコールに含まれる「アルデヒド」と呼ばれる成分が覚醒作用を持つため、睡眠の質を下げてしまうのです。
結果、GABAの効果も断片的になってしまい、睡眠の質が低下するようです。
一方でノンアルコールビールは、ビールと製造過程や材料は同じなので、GABAが含まれています。
更にアルコールは含まれないので、神経を落ち着かせて良質な睡眠を得ることができるんですね。
なるほど、授乳中でなかなか連続した睡眠が取れないママにはとてもありがたいですね。
2. ノンアルコールビールは美容によい!
先に述べたGABAという成分。その他にも女性に嬉しい効果があります!
なんと、体内で分泌される「インスリン」の働きを助けて、脂肪燃焼効果も期待できるのだとか。
これなら、妊娠、授乳中と禁酒をしているママも、積極的にノンアルコールビールを飲みたいですね。
ただし、ノンアルコールビールにも2種類あって、全くアルコールを含まないものと、1%未満だけどアルコールを含むものがあるので、種類や飲む量に気をつけてくださいね。
3. 人気ノンアルコールワイン
ノンアルコールのワインって、シャンメリーみたいな子ども向けの炭酸ジュースじゃないの?と思っていませんか?
最近は、大人向けの少し苦みが感じられる大人向けのものもたくさん販売されていますよ。
中でも人気はシャトー勝沼の「Katsunuma Grape」。
アルコール風の味付けや香りづけがされているので、ちょっとしたお祝いの席やワインに合いそうな食事の時におすすめですよ。
4. 人気ノンアルコールビール
ノンアルコールビールで女性に人気のものはやはり「オールフリー」ですね。
見た目もスタイリッシュなデザインで、ノンカロリーなのも嬉しい飲料。
更に最近では、「オールフリーコラーゲン」なる美容に良さそうな商品も出ているので、禁酒中のママでなくとも、気になりますね。
更に今年はオリジナルのオールフリーもリニューアルするようです。
更に美味しくなりそうで、注目ですね。
5. 人気ノンアルコールカクテル
ノンアルコールカクテルでおなじみなのは、「のんある気分」ですよね。
とにかく、ラインナップが」豊富なのが魅力。
ジンライムテイストなどは、苦みもしっかりあって、本物のカクテルを飲んでいるような気分になれますよ。
お酒好きなママ友と色々な種類のノンアルコールカクテルを並べて、ノンアルコールランチ会なんておしゃれですよね。
http://www.suntory.co.jp/rtd/non-al/products/index.html?prd=2