最低限の産後アイテム、いる?いらない?【ママ編】

5,294 views

ベビー用品店に行くと色々な物が売っています。本当に必要な物はなんだろう?なるべく無駄のない準備をしたいな。きっと誰もが思いますよね。

私が実際感じた必要な物や、先輩ママに聞いた使わなかった物などをご紹介します。

ご自分の生活ベースに合わせて参考にしてみて下さいね。



【パジャマなどのウェア類】

授乳用パジャマは産院での入院準備品として指定があったので用意しましたが、特に必要な物ではなかったです。授乳用ブラ・産褥ショーツも代用がききます。

パジャマは授乳がしやすい前開きの服やめくり上げやすいTシャツなどで代用できます。
(同様にお出掛け時の授乳服も専用の物は用意しませんでしたが、全く問題ありませんでした。)

授乳ブラはカップ付インナーが便利ですし、産褥ショーツは生理用ショーツで十分です。私はお腹がきつかったのでマタニティーショーツを着用していました。

この3点は入院時の持ち物で指定されている場合が多いので、確認してみて下さい。

【ケープなどの授乳グッズ】

私は母乳パッドは産院から頂けるとわかっていたので、無くなりそうになってから必要な分だけ買い足しで間に合いました。メーカーによってお肌に合わなかったりするので用意するならまず1パックだけがいいと思います。

搾乳機は、長時間赤ちゃんと離れて過ごす方は楽かもしれませんが、買ったけど使わなかった。手で搾乳した方が早くて楽だと言う方がほとんどです。私も身内から使用していない物を借りましたが自分で搾乳した方がうまくいきました。なので前もって準備しない方がいいかと思います。

授乳ケープは外出時に授乳室のない場所、車での使用で便利かと思いますが、私は大判のお包みを結んで使用したので購入しませんでした。

意外と役立ったのが、乳頭保湿のランシノー。私は事前に用意せず産院でプレゼントで貰いましたが、入院中から使っていました。授乳期間中は切れたりトラブルがあるので、保湿出来る物があるといいです。専用の物以外だと馬油を用意すれば、その他肌の保湿にも使用出来て便利です。

【哺乳瓶などミルク関連グッズ】

私は出産前、完全母乳希望でしたが、実際は混合育児でした。

粉ミルクは出産前にサンプルを取り寄せていました。缶のものは産院で使用していた物をそのまま貰えたので無くなる前に買い足しました。しばらくして各社のサンプルを試しましたが、全く飲まない物もあったのでサンプル品は正解でした。

哺乳瓶はガラス製の小さいサイズを1本出産前に用意していましたが、混合育児になったので買い足しました。ですが、しばらくして大きいサイズのプラスチック製を買い直し、ガラス製は使用しなくなりました。傷が付きにくい・調温しやすい等の利点もありますが、外出時の扱いやすさなどでプラスチックが便利でした。

哺乳瓶の衛生用品(洗浄ブラシや洗剤、消毒グッズなど)は、哺乳瓶の使用頻度がわかってから用意した方が無駄がないかと思います。友人は哺乳瓶をはじめとするミルク関連グッズを全て用意していたのに1度も使わなかったようです。

【布派?紙派?おむつグッズ】

まだ赤ちゃんが小さい頃は1日に10回ほどおむつ替えをします。不快感を訴える子の場合、もっと多い場合もあります。

布おむつは揃える時の初期費用がかかるのと、洗濯が多くて面倒というデメリットから周りで使用した事のある人がいませんでした。ですが、紙おむつに比べて肌に優しかったりパンツへの移行がスムーズだという考え方もあるようです。布おむつを試してみたいという方は、継続できるかどうかわかるまで最低限の準備にしましょう。布おむつの予定だったが、産後のお世話が意外に大変で挫折してしまう方も少なくないようです。

紙おむつは事前に用意するとしても1パックだけにしておくと良いです。産院で貰えたり、大きく産まれた赤ちゃんの場合サイズアウトが早い、我が家の場合メーカーによってはかぶれを起こしました。

おしりふきは、ウエットシートタイプかコットンに水分を含ませて拭く方法があります。
コットンなら試しに1パック、ウエットタイプも種類が豊富で拭き心地が違うので3袋ほどで試してみて買い足すのが良いかもしれません。我が家ははじめコットンにしていましたが、お出掛けが増えてきてからウエットタイプに変えました。残ったコットンはメイク落としなどで使ってます。

おむつ専用の消臭ゴミ箱は便利ですが我が家は用意しませんでした。消臭ポリ袋で十分臭いをシャットアウト出来ました。ゴミ箱はカートリッジの維持費が必要だったりで用意したけど途中から使わなかったという方も私の周りの先輩ママには多かったです。

【しばらくしたら・・・お出掛けグッズ】

だいたい生後1ヶ月の検診が終わったら少しずつお出掛けの機会が増えてきますね。
お出掛けグッズは生活ベースで要・不要が大きく変わりますが、車を使う方はチャイルドシートは必須です。固定式や回転式があり種類も多いのです。対応車種や使用期間もチェックしましょう。

私が1番長く悩んだのがベビーカーです。新生児から使用可・対面式になる・腰がすわってからの使用で軽いなど色んな種類があります。私は、最低限自分が欲しい機能を絞り、新生児から使える対面可能の物にしましたが、正直対面にすると操作が非常にしにくいです。お店で試したくらいではわかりませんでしたが、毎日のように使用しているなかで唯一思うのが対面式でなくても良かったいう点でした。産まれてお出掛けできるようになってから実際乗せてみて決めるというのも良いかと思います。

最近たくさんの種類が出ている抱っこ紐。私は新生児から使用でき、肩と腰に重みが分散するタイプを選びました。大きくなってからも抱っこ紐を使用する事があるので、なるべくママの体に負担のかからない物がおすすめです。

いかがでしたか?
出産する病院・産院で準備しなくてはいけない物、頂ける物が異なるので確認した上で楽しく赤ちゃんを迎える準備をして下さいね。

こんな記事も読まれています