ベビーカーの電車マナー。あなたは出来ていますか?

2,346 views

小さいお子さんのいるご家庭ではお出掛けの際にはベビーカーを使用するママやパパも多いと思いますが電車やバスなどの公共の乗り物を利用するときに周りの人に迷惑にならないように行動出来ていますか?電車を利用している乗客からはベビーカーを使用して電車に乗るママのマナーに対しての不満の声は依然として多いそうです。ここでは電車やバスなどの公共の乗り物をベビーカーを使用して乗る場合の最低限のマナーをまとめてみました!

ベビーカーの大きさ

駅には妊婦さんや赤ちゃん連れのママや車椅子の方に考慮しエスカレーターが置かれている駅も多いと思います。ホームまでの移動や折りたたんだ時の大きさや重さなども考えるとA型の大きなベビーカーよりB型の方が良いと思います。私個人的にはB型よりもA型の方が使い勝手が良かったので同じような意見のママもいるかと思いますがここは自分の使い勝手よりも周りに迷惑を掛けない為にもB型のベビーカーを使いましょう。またなるべくベビーカーを使用せずに抱っこ紐で抱っこのみでのお出掛けの方が逆に荷物にならずに良いかもしれないですね。

利用する時間帯

電車やバスを利用する際は朝と夕方の通勤・通学のラッシュの時間帯を避けるなど空いてる時間を選ぶのも方法のひとつですが空いているからと言ってもしっかりとマナーは守って乗ってくださいね。どうしても混んでいる時間帯に利用する場合は、抱っこ紐で抱っこをしてベビーカーは畳んで乗りましょう。畳むのは電車が来てしまってからでは他の人の迷惑にもなるのでホームに着いたらすぐにベビーカーは畳みましょう。

こんな声も・・・

ベビーカーに子供が乗っていないのにベビーカーを畳まないママがいるそうで、その行動を疑問視する方が多くいるそうです。確かにベビーカーに子供を乗せるのではなく、荷物を乗せて子供を抱っこしていたり子供を歩かせているママをたまに見掛けます。ベビーカーでお買い物に行き公共の乗り物に乗らずの状況ならまだ良いですが電車やバスのように限られたスペースに何人もの人が乗る場所ではやはりこれも迷惑行為にあたります。子供を乗せてないのであればベビーカーは畳みましょう。

車内での子供の動きにも注意が必要!

電車やバスを利用する人の中で不満の多いケースは親が子供をほったらかしにしていると言うのが多いそうです。親がスマホに夢中になっていたりお友達同士で乗車しママ同士が話しに夢中になって子供をしっかり見ていないと言う状態なんだそうです。ベビーカーに子供が乗っていても足をばたばたさせれば他の人に靴が当たり人の服を汚してしまう可能性もあります。そんな場合は靴を脱がせる等の対処をしましょう。また車内で泣いてしまい抱っこしても泣き止まない場合は一度下車する等の対応も必要です。

まとめ

平成26年にベビーカーマークというものが国土交通省から発表されました。電車やバスなどにベビーカーを畳まずに利用出来るという事なのですが、それでも乗客からの不満の声は後を絶たないそうです。せっかく子連れママに優しい環境が出来てもマナーの悪さが続くとベビーカーマークそのものが廃止になったら困るし、マナー良く乗車しているママまでもが利用しにくい環境になってしまいます。1人1人のちょっとの気遣いが大事です。ちょっとでも当てはまることがあったら気をつけてみてくださいね!

こんな記事も読まれています