お腹の赤ちゃんにしてあげる胎教。
その効果やメリットについて、捉え方は人それぞれです。
最近は、赤ちゃんのために胎教を行うというより、ママのために行うものだという考え方もあるようですよ。
胎教は赤ちゃんがお腹にいる間しかできないことです。
せっかくですから、実践してみませんか?
おすすめの胎教をご紹介します。
語りかけ
一番手軽で、おそらく多くの妊婦さんが無意識に行っている赤ちゃんへの語りかけ。
これも立派な胎教のひとつです。
お腹の中の赤ちゃんには、ママの声が聞こえています。
ママの声は、赤ちゃんにとってはすごく気持ちのいいものなんです。
いっぱい語りかけをしておくことで、生まれてからもママの声はすぐ判別できるようになるんだとか。
ちょっぴり気恥ずかしい…という方もいらっしゃるかもしれませんが、いっぱい話しかけてあげてくださいね。
その時、お腹をやさしく撫でてあげると更に効果的ですよ。
音楽を聴かせる
クラシック音楽を聴くのが胎教にいいというのは、非常に有名な話ですね。
特にモーツァルトやバッハの曲がいいようです。
リラックス効果があるため、ママが精神的に安定することで赤ちゃんにもいい影響があるんですね。
音楽は赤ちゃんの脳を刺激して活性化させてくれるという説もあります。
無理にクラシックを聞かなくてはいけないということはありません。
ママが好きでリラックスできるのであれば、他のジャンルの曲でも大丈夫ですよ。
絵本の読み聞かせをする
赤ちゃんが生まれたら、毎日のように行うことになる絵本の読み聞かせ。
予習のつもりで、赤ちゃんが生まれる前に行うのも効果的です。
気恥ずかしくて語りかけがしにくい…という方でも、絵本の読み聞かせなら抵抗が少ないのでは?
絵本を読んでいると、ママもとってもリラックスして優しい気持ちになれますよ。
この時期は赤ちゃん向けのものよりも、『生まれてきてくれてありがとう』というような内容の絵本を選ぶといいですね。
キックゲームをする
赤ちゃんとキックゲームで遊ぶのもおすすめ!
生まれる前から赤ちゃんとコミュニケーションが取れるのは感動モノです。
まず、赤ちゃんがお腹を蹴ってきたら『キック』と言いながら蹴られた場所をポンと叩きます。
するとまた蹴り返してきてくれるので、また『キック』と言ってポン。
上手にできたら褒めてあげましょう。
今度は赤ちゃんが蹴ったのとは反対側のお腹を叩きます。
叩いた場所を赤ちゃんが蹴ってくれたら大成功!
いろんな場所で試してみて、できるたびに褒めてあげてくださいね。
最初は上手にできないかもしれませんが、気長に続けてみてください。
パパがやってみるのもおすすめですよ。
英語を聴かせる
赤ちゃんがお腹にいる間に英語を聴かせておくと、英語が得意な子になる!というのもよく聞かれる話。
ですがこれにはあまり根拠はないようです。
胎教で大切なのは、ママと赤ちゃんがリラックスできるかどうか。
『教育』のつもりで英語教材を聴くのはあまりおすすめできません。
胎教に英語を取り入れたい場合は、英語の童謡などを聴くようにしましょう。
英語は楽しいもの、という認識をママが持つことができれば、赤ちゃんにも伝わりますよ。