女性の社会進出についてどう思う?専業主婦は時代遅れなの?

3,590 views

女性が社会に進出して男性と対等に肩を並べて仕事をするのが普通になってきました。

正直言って、わたしの世代からすると少し戸惑いを感じることがあります。

皆さんは、女性の社会進出についてどう思いますか?

専業主婦は、時代遅れだと思いますか?



女性の社会進出の背景

昭和後期から平成に掛けて、女性の社会進出が目立ち始め、今では、ごく普通のことになってきました。
わたしは、個人的にどうしてこんなに女性が社会で働くようになったのか、常々疑問に思っています。正直戸惑いの気持ちもあります。
女性が社会で働くことがかっこいいという風潮は、実は、雇用側の策略だったと言う説もあるのです。
ひと昔前までは、男性が一人で働き、専業主婦の妻と子を養うという家庭がほとんどでした。
ところが、バブル崩壊後、男性一人の収入では妻と子どもを養うことができなくなってしまいました。企業側も雇用した男性に対して妻子を養うだけの十分な給料を払えなくなったため、女性が働くことを勧めてきたと言われています。
女性を雇用することで男性に支払う給料が少なくて済む、それに女性には、男性よりも少ない給料で済むからという目論見があるとも言われています。
そういう企業戦略に、女性も男性も乗ってしまったとも言えるわけです。

女性の社会進出で発生した問題

多くの女性が社会進出をしたことで発生した問題のひとつとして挙げられるのが晩婚化の問題です。
仕事に打ち込むことで晩婚化が進んでしまいました。
結婚をしたくないわけではないけれど、結婚と同時に仕事を失ってしまう不安。
男性の収入だけでは、結婚も生活もできない、子どもも持てないという現実に直面するのです。
晩婚化と同時に少子化も進んでしまいました。基本的に子どもは結婚して夫婦で生み育てるものなので、結婚しなければ始まりませんものね。
シングルマザーという選択肢もありますが、日本では、受け入れ体制が整っていないのも現状です。
海外の北欧やフランスなどでは、シングルマザーに対しての福祉も進んでいるために、日本のような少子化問題はないようです。

時代の流れ

働く女性が増えたことで、一気に保育園が不足してしまいました。
しかし、長い間この問題は解決をしていません。
未だに保育園不足、学童保育不足は解決していないのです。
国は、女性が外で働くことを推奨していますが、子どもをちゃんと預かってもらえる施設がなければ働くことができないのです。

いろいろと社会的、経済的な事情があると思いますが、それもまた時代の流れなのだと思います。
どんなに社会が変わってきたとしても、わたしたち女性が子どもを守り育てていけなくてはならないことには変わりがありませんから。

働く女性として教育されてこなかった世代

団塊世代の親に育てられたアラフィフ、アラフォー世代の多くの女性は、専業主婦になるための教育をされてきています。
もちろん家庭によって教育方針は違うと思いますが、適齢期になって恋愛やお見合いで結婚をして、外で働く夫を支えながら、子どもを産み育てる。
それが家庭円満、幸せなのだと信じてきた方も少なくは無いと思います。
近年、離婚が増えたのは、バブル崩壊後に男性の収入が減り、女性が働きに出るようになったことも一因と言われています。

専業主婦は時代遅れなのでしょうか?

実は、外で働いている友人の中にも、専業主婦希望の女性も沢山いるのです。ただ経済的な事情だけで働いているのだと。
結婚前の若い世代の中にも、専業主婦希望の女性が結構多いのだとか。

兼業主婦の皆さんの本音は、どうなのでしょうか?
仕事が好きで働いている人、生活のためだけに働いている人、働くのが当たり前だと思って働いている人。
旦那さんの給料が多ければ働きたくない、実は、専業主婦希望の人。

専業主婦が時代遅れというよりも、経済的に許せば、外で働かないで専業主婦ができるのかもしれません。
旦那さんの仕事の内容によっては、専業主婦という立場で支えていくことでうまくいくこともあるでしょう。
それでも、女性も仕事を持って収入があるということは、社会との繋がりも持てますし、自信にもなります。
国の政策を見ても、これから専業主婦を続けていくことのメリットが少なくなってきていますしね。やはり、結婚しても女性が何らかの仕事を持つことは必要なことなのかもしれません。

こんな記事も読まれています



シェア