エコー写真から分かるダウン症の赤ちゃんの特徴とダウン症について。

4,611 views

妊娠してすぐに気になるのは赤ちゃんの性別や赤ちゃんが健康かどうかだと思います。ダウン症は、遺伝性ではない為にプレママさんの中でも不安を持つ方も少なくないと思います。
最近では胎児がダウン症かどうかを検査することが出来ますが、より詳しく正確に検査しようとすればそれなりに費用が高額になってしまいます。

そこでここでは産院から頂けるエコー写真から分かるダウン症の赤ちゃんの特徴やダウン症についてまとめてみました。

ダウン症とは?

正式名称は【ダウン症候群】といいます。このダウン症は少し世代の前のパパやママたちは遺伝性のものと勘違いしてしまっている方も多かったようですが、染色体の異常からくるものなので例えばパパ側やママ側の親族の中にダウン症の方がいても遺伝を心配する必要はまったくありません。
逆を言えば、誰にでもおこりうること。そう考えると多くのプレママさんが不安に思ってしまうのも頷けますよね。

新生児700人から1000人に1人の割合でダウン症の赤ちゃんが生まれています。

原因は?

染色体の異常という他には詳しく分かっていないのが現状ですがダウン症の子を持つ両親の傾向からいってパパママ両方または片方が高齢である傾向があり、現在の日本は女性の社会進出が増えて晩婚化が進み高齢出産が増えている為にダウン症の子も増えるのでは?とも言われています。高齢とは40代や50代ではなく35歳以上の方を高齢と言うので当てはまってしまう方も多いのではないでしょうか。

高齢出産だとダウン症のリスクが高まるのも、年齢が上がると卵子の質も下がってしまうので染色体の異常を招きやすいのです。またこれは女性だけでなく男性側にもいえることで女性が35歳未満であっても男性が35歳以上だとリスクが高いことには変わらないそうです。

エコー写真の特徴

・頭が大きい・・胎児の頭の大きさを図るBPDとFODの数値が平均値よりも異常に大きい場合。
・後頭部の浮腫・・検査の数値はNTと表記されていて高い数値が継続されていたり大きくなることで医師もダウン症を疑う判断材料になります。

・首周辺の浮腫や腫瘍・・首の周りに膨らみがあったり明らかに腫瘍と分かると脳の形成に遅れがあるケースが考えられてダウン症や他の疾患の可能性も考え医師が注意深く見る場所でもあります。

・手足が短い・・胎児の頭の大きさに比べて手足が極端に短く見える。

上記のようなものがあてはまっても、ダウン症とすぐに決めつけずに冷静に経過を観察するのもとても大切です。

検査方法

胎児がダウン症かどうかの検査方法は色々とありますが、中には流産のリスクも多少あるものもあり検査自体を受けることを悩む方も多いそうです。

・母体血清マーカーテスト

ママの血液を採取し血液中のホルモンなどの成分の濃度を調べて胎児に染色体の異常があるかを調べる方法。(母体へのリスクはなし費用は2万円から3万円)

・出生前診断

この検査も血液検査で可能な為に流産などのリスクはないです。さらにかなり正確な診断が出来ます。しかし保険適用外の為に費用が20万円前後と高額になる。

上記は母体へのリスクのない検査方法です。他にも羊水検査などもありますが流産などの母体へのリスクもある為に医師もあまりお勧めはしないそうです。

まとめ

医学の発達により、正確に近い結果は出せるようにはなっているようですがそれでも100%ではありません。検査を受けるにはリスクの有無や費用の問題もよく夫婦間で話し合って決めることがとても大切です。

また、もし胎児がダウン症と診断された場合にも同様に家族や夫婦での話し合いはとっても大切。特に子育てに一番関わるママが一番不安を感じると思うので医師などに相談するのも良いと思います。ダウン症の子を持つママがよく言うのは、健康な子よりも可愛く感じるそうです。もしダウン症と診断されても悲観的にならずに前向きに心の準備をして生まれてくる赤ちゃんを大きな気持ちで迎えてあげましょうね。

こんな記事も読まれています



シェア