子供のお誕生会を楽しい思い出に仕上げるコツ5選

5,740 views

4歳5歳になれば、お友達の誕生日に呼ばれたり、わが子の誕生日会に呼んであげたり。ケーキや手巻き寿司などは定番ですが、せっかくですから、ちょっとしたサプライズイベントも。子供と計画したら楽しいですよ。もちろん、来てくれたお友達に「おみやげ」の用意もしましょうね。10歳くらいまでは、男の子でも女の子でも、誕生会を開いてあげてください。



ホームパーティあとの土曜。日程を早く決めて手作り招待状を

お誕生会を開く時期、それはずばり、誕生日の後の土曜の午前から昼すぎがベストですね。土曜が都合が悪かったら日曜日。いろいろ行事や、男の子だったらサッカーや野球クラブの試合があったり…。
日程が重ならないように、とにかく早く招待状をつくって、お友達に渡しましょう。この招待状も、ママが一工夫したら楽しい招待状になりますよ。定番なのは「飛び出す仕掛け」。もらった側もうれしいですよ。
この招待状に加えてほしいのが、子供へのプレゼント。もちろん参加費は無料ですから、お誘いしたお子さんは何かしらのプレゼントを持ってくるのが前提。必ず「1000円以内に!」と書いて下さいね。でないと、とんでもないプレゼントを頂くこともあります。お返しも大変ですよ。
なお時期ですが、子供さんの誕生日にホームパーティを開いてプレゼントを渡します。このプレゼントを、お友達に見せることができるのが、このお誕生会。ですので、ホームパーティのあとで。

ママとお子さんの手作りケーキ

主役はお子さん、そしてケーキですね。このケーキ、がんばって手作りしませんか?
ケーキの手作り?? 難しい、敷居が高そう、とお感じになるママもいらっしゃるでしょうが、結構かんたんですよ。
もちろんレシピはクックパッドにたくさん載っていますので、参考にするのが良いでしょう。
しかしスポンジから作るとなると、かなりの時間がかかります。で、わが家は手抜き!
冷凍のスポンジケーキを買ってきて、ホイップやデコだけを、子供と一緒に作って、ハイ一丁あがり。
もちろん、フルーツを切ったり、スポンジケーキの間に、ホイップを挟んで8等分に切ったらきれいに断面が出てきますよ。
チョコレートの「ペン」も湯煎したらできるものが売られています。もちろんイチから手作りすれば、香ばしい甘い香りが部屋いっぱいに広がりますよ。

http://cookpad.com/

ゲームはちょっと気の効いたもので

さてチラシ寿司や手巻き寿司、ピザでおなかいっぱい。写真撮影も終了ですね。
お昼過ぎからは、プレゼントも開封して歓声が上がり、和気あいあいとした雰囲気。トランプやボードゲームで遊ぶのも楽しいですが、ここはたくさんのお友達が集まるめったにない場。
子供が主役になれるようなゲームをしましょう。
楽しいのはダーツ。セットが通販で売られていますし、意外とビー玉や輪投げも盛り上がりますよ。
ビンゴゲームも盛り上がって楽しいのですが、それなりの景品を用意しないといけないので、少し難易度が高いですよ。せっかく誕生会にきて、残念な思いをするお子さんは気の毒ですからね。
ゲームの後は、ケーキの登場です。

子供の出し物サプライズ

招いた側の子供、お子さんに出し物をさせましょう。もちろん、習い事をしていたらピアノを弾くことでも良いですし、当日に向けて手品の練習をして、マジシャンになりきるのも良いですね。
わが家の上の娘は、図書館でマジックの本を借りてきて、一所懸命に練習。そのがんばりに負けた(?!)パパが、衣装をヤフオクで買ってあげました。ちょっとキラキラしたものでしたが大満足で、3年間、マジックを疲労しましたよ。
残念ながらピアノも習っていたのですが、発表会そのものがいやで、お友達の前で引くのも拒みましたが、マジックは市販の「タネ」付のものも買ったりして、何度も練習していました。
もちろん、お招きしたお友達にも大好評でした。

お土産も手作りで 記念写真とともに

さて楽しかったパーティもお開き。最後に、来てくれた御礼に、お友達にお土産を渡します。
お友達も1000円程度のプレゼントを持ってきてくれたのだから、お食事とケーキだけではなく、ちょっとしたおみやげ、定番はクッキーですが、手作りしちゃいましょう。
クッキーのラッピングが、クッキーの価値を決めるといっても過言ではありません。ラッピング素材は100円均一ショップにもたくさんありますから、お子さんと選びましょう。
なお、クッキーもクックパッドにレシピが載っていますから、お子さんとクッキング。お誕生会が毎年楽しみになるようにアイデア凝らしてくださいね。
お土産と一緒に記念写真をプリントして渡してあげると、いつまででも思い出が続きますよ。

http://cookpad.com/

こんな記事も読まれています