妊娠中の便秘とその解消法!実は大問題!?

1,850 views

妊娠中には様々なトラブルが、体にあらわれます。

その中のひとつに、便秘があげられます。

妊娠中の便秘を軽く考えていると、大変な問題につながってしまうことも!

そうなる前に原因や対策をしっかり理解して、対処するようにしましょう。



便秘の原因

妊娠してから便秘に悩まされるのには、様々な要因があります。
一番関係があるといわれているのが、ホルモンの影響です。
妊娠することにより、プロゲステロンという黄体ホルモンが多く分泌されるようになります。このホルモンは腸の動きを抑える働きがあります。
それにより妊娠初期から出産にいたるまで、便秘で悩まされることがあります。
またお腹が大きくなることにより、子宮が腸を圧迫し、それにより便秘を引き起こすというものです。
今までに便秘に悩まされたことがない人でも、妊娠をきっかけに便秘になってしまうことがあります。
また今までも便秘に悩まされてきた人は、さらに重度な便秘になることもあるので注意しましょう。

妊娠初期の便秘

妊娠初期の便秘は、ホルモンの影響や、妊娠したことにより急激な体の変化、ストレスなどがあげられます。
また子宮内に羊水をたっぷり貯めようとする働きから、腸内の水分が減少していくことも・・・
その他にも、つわりからくる生活習慣・食生活の乱れからくる腸内環境の悪化が考えられます。
この時期、ママが便秘状態であっても胎児に大きな影響はありません。
ママは自分の体が変わっていくことに、順応していかなくてはいけません。

妊娠中期の便秘

妊娠中期の便秘の原因は生活習慣が大きく関係すると言われています。
この時期はつわりも終わり自己管理がしやすくなる頃です。
この時期にしっかりケアできていれば、便秘を妊娠後期にまで持ち込むことはなくなりますので、腸内環境を整えるように心がけましょう。
またこの時期は鉄分が不足しやすく、産院から鉄分の薬を処方される方もいます。
鉄分の薬を飲むと、便が黒く硬くなり便秘を引き起こす原因になることもあります。

妊娠後期の便秘

妊娠後期の便秘は、子宮が急激に大きくなり、腸が圧迫されることが主な原因です。
またお腹が大きくなり運動の制限が出てくるのも要因です。
赤ちゃんが子宮の中にいる間は、便秘の影響を受けることはあまりありませんが、出産する時の腸内環境は赤ちゃんに影響を与えると言われています。
出産のとき、赤ちゃんはママの産道を通って生まれてきます。
その際、産道内の細菌などを吸収していくのですが、その細菌がママの腸内細菌と似ているそうです。
その菌がそのまま赤ちゃんの腸内環境を形成していく可能性があります。
調査によると、出産時のママと赤ちゃんの腸内環境は似ているというデータがあります。
ママが腸内環境を整えて出産にむかうことは、赤ちゃんの腸内環境を形成する上でとても大切なことなのです。

予防法・対処法

つわり時期や体調の優れない時期は、無理をする必要はありませんが、まずは食生活・生活リズムを整えるようにしましょう。
食生活では、水分を多く取り、食物繊維を多く含む食品や栄養バランスの取れた食事をとることを心がけましょう。
そして体調のいい日はヨガやウォーキングなどの運動も取り入れていきましょう。
そうすることで便秘予防だけでなく、健やかな妊娠生活を送ることができます。

こんな記事も読まれています