お酒が好きじゃなかった夫が妻の実家で楽しく飲めるようになったワケ

2,183 views

飲み会が好きでない夫は、いつも会社の飲み会では度数の低いサワーをちびちび、テーブルの端っこでただ黙々と食べるだけ。

そんな夫が酒好き妻の実家に行くのって憂鬱です。
妻の家族は皆酒好き、泊まりで行こうものなら夕飯は必ずと言っていいほど宴会になるので自分だけ置いてけぼり。

お酒なんて何が美味しいんだろう…そう思っている夫は、楽しみ方を知らないだけかもしれません!?



そもそもお酒というものに親しみがない

親が頻繁に楽しそうに晩酌をしている家の子供は「お酒は大人が飲んでる美味しいもの」という認識が小さな頃からあるのではないでしょうか。

逆に、親が飲まない家というのは子供の頃から日常的にお酒に親しんでいる習慣がありません。

誰かが飲んではしゃいでいるのを親が冷ややかに見ていたりすると、お酒に対する興味の一歩がなかったりします。

ただ量を飲んで騒ぐ飲み会が好きになれない

社会人になり飲みの場が増え、付き合いで参加することも多くなります。

けれどこう言った場合、大体は手頃な値段の居酒屋で、お酒の味というよりは飲む量と皆で楽しく過ごすのが主な中身になりやすいです。
周りが酔って盛り上がる中、特に美味しいと感じないお酒を沢山飲む気になれないと、一人取り残されている感を抱き皆と同じようには楽しめてないのです。

冷めた目で周りを見てしまい「飲み会なんて楽しくない」「お酒なんて別に…」という感情になってしまうのではないでしょうか。

美味しいお酒をじっくり味わう場と出会う

ここで突然私の体験談ですが、酒好きでない夫は私の実家に行って日本酒好きになりました。
最初はもちろん酒飲みについていけないと行くことを渋っていましたが、いざ我が家に来て出てきた日本酒を美味しそうに飲む私や家族に感化されたのです。

「一口飲んでみる?」と聞いた私に頷き、飲んでみて…「あ、美味しい」

飲んだのはそれなりにお値段のする日本酒でした。
夫はそんなお酒を飲んだことがなかったのです。

日本酒、焼酎、ワイン、ブランデー等々、色んなお酒を持って来ては皆で飲み比べて「これは美味しい」「あっちの方が好き」と好き勝手言うのが我が家の飲み方。
夫はそういう飲み方もしたことがありませんでした。
「これ飲んでみて」
「この味どうよ」
そうやっているうちに、どんどん実家で出てくるお酒に興味を持ち飲む量が増え…

今では実家での宴会を楽しんでいます。

お酒を知る機会がなかった

恐らく、体質的には夫はお酒が飲める人だったんだと思います。

けれどずっと楽しみ方を知らなかった為、お酒を飲むことを好きになれなかったと言っていました。

飲んで騒ぐ、ではなく、お酒そのものの味を楽しむ飲み方を知ることで、夫はお酒に対するマイナスなイメージが払拭されたようです。

飲み方を知って夫婦で楽しく晩酌♪

体質的に飲めないという人ももちろんいます。
飲み方が分かったところで、基本は「お付き合い」程度で自分からぐいぐい行くようにはならない人もいます。

けれど楽しみ方を知らなかっただけの場合、せっかくそこに美味しいお酒があるのに妻だけが飲むのは勿体無いです。
夫と一緒に楽しめれば、たまの晩酌がより一層夫婦の特別な時間になるのではないでしょうか。

そして酒好きな妻の実家に行くことも、美味しいお酒が飲めるとなれば夫はそれほど嫌がらなくなるかもしれません。

こんな記事も読まれています