離乳食のレタス料理を子供の月齢ごとにご紹介

2,873 views

レタスは1年中栽培されています。生で食べるイメージが強いレタスですが、是非、赤ちゃんやお子様に合わせた離乳食を作ってみてください。月齢ごとのメニューをご紹介しますので参考にしてみてくださいね。

初期(5~6ヶ月)レタスのスープ

材料:レタス 20g 野菜スープ 1/4カップ 水 1/4カップ
①レタスは細かく切る。
②野菜スープと水を合わせたものにレタスを加え5~6分煮る。
③②をこしたスープ大さじ2を人肌にさます。
※野菜スープを加えることで旨みがアップします。

中期(7~8ヶ月)スープ煮薄くず仕立て

材料:レタス 15g にんじん 5g ひらめ 10g 野菜スープ 2/3カップ 塩 少々 水溶き片栗粉 少々
①レタス、にんじんはみじん切りにする。
②野菜スープで①をやわらかく煮て、皮と骨をとり、そぎ切りにしたひらめを入れてさらに2~3分煮る。
③②のひらめをこまかくほぐし塩で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
※魚と野菜で栄養満点のメニューです。

後期(9~11ヶ月)レタスと牛肉のせん切り炒め

材料:レタス 30g 牛肉 15g トマト 10g サラダ油 2g しょうゆ 少々
①レタスはせん切り、牛肉も細く切る。
②トマトは皮と種を取り、こまかく切る。
③フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を炒めて、肉の色が変わったらレタスを加えて炒める。しんなりとしたらトマトも加えて炒め、しょうゆで味付けする。
※牛肉とレタスが良くあったメニューです。

完了期(12~15ヶ月)レタスのミモザサラダ

材料:レタス 20g きゅうり 5g 卵 5g マヨネーズ 3g
①レタスはさっとゆでて食べやすい大きさに切る。
②きゅうりは、手に持って食べやすい大きさに切る。
③卵は固ゆでにして、白身と黄身をそれぞれこし器で裏ごしする。
④①と②を器に盛り、③をかけてマヨネーズを添える。
※色合いが綺麗なメニューです。レタスはさっとゆでましょう。

まとめ

食物繊維が豊富なうえ低カロリーなので、便秘や肥満防止に効果的です。ビタミン含有量はイメージほどは多くないようです。
レタスの中でもサラダ菜は、カロチンやカルシウム、鉄分を多く含みます。玉レタス、サラダ菜、サニーレタス、プリーツレタスの4種類がレタスの種類ですが、いろいろなレタスで作ってみるのも楽しいですね。
玉レタスはぎっしりと結球していて、弾力があり、ずっしろとした手ごたえがあるものを選びます。
外側の葉は淡緑色でみずみずしくつやがあり、切り口が小さくて、押すと少しへこむものが新鮮です。全体の形は丸っこいものがよく、扁平なものは葉がしっかりと巻かれていない可能性があるので避けましょう。
離乳食には、内側の柔らかい葉を繊維を断ち切るように刻むと良いでしょう。月齢にあわせて裏ごしをしたレタスをフリーザーバックに薄く保存し、必要な量を折って使えば、手軽です。また、冷凍したからといって長期保存はせず、1週間を目処に食べきりましょう。
新鮮なレタスで美味しい離乳食を是非作ってみてくださいね。

こんな記事も読まれています