「働くママ」わが子を保育園へ預ける前に心得ておきたいこと☆5選

3,252 views

1日のほとんどを子どもと過ごしてきた毎日から、保育園へ預けることを決めた時・・・

寂しい気持ちになったり、働くために保育園へ預けるという選択が本当に正しいのかと不安になるものです。

子どもにとってもママと離れて生活することは寂しい・・・

新しい生活が始まる前に心得ておきたいことは??



いい意味でテキトーになる!

子育ては24時間営業・・・ 毎日が予定通りには進まずイライラしたり、気持ちが疲れたりする。働くママはそれ以上にバタバタした毎日になる覚悟が必要。
仕事も家事育児も完璧をめざしてしまうと毎日24時間じゃ全然足りない。
朝もバタバタ、帰ってからもバタバタ・・・寝る前までバタバタ。子どもと向き合う時間なんって全然ない。そんな状態になってしまうと子どもはとっても寂しい・・・
そうならない為にもいい意味でテキトーになる。家事は7割~8割できてればOK!仕事は自分ひとりで背負いこまず、上手に回りに甘えて。
毎日バタバタ、ピリピリした完璧なママよりもいつも笑顔“助けてあげたくなるママ”でいる方がきっとお互いに幸せ。

ながら行動の習慣をつける!

ながら行動の習慣のついている働くママはどこか余裕に見える・・・
仕事の移動中に献立を考え、足りない材料を書き出しておくだけでもスーパーであれこれ考えウロウロする時間の短縮。家事をしながら英語を聞いてリスニング力アップなど2つ以上の行動を同時にする習慣をつけるだけで、時間の余裕がうまれ、子どもと向き合う時間を確保しやすくなり、親子のコミュニケーションの時間を増やすことができる。

頼れる味方を作る!

子どもが保育園へ通いだすと今まで以上に急病などのアクシデントが起こるものです。
保育園からの急なお迎え要請に対応できないとき・・・
子どもが体調悪く保育園お休みさえなきゃいけないけど、どうしても仕事がお休みできないとき・・・など、本当に困ります。
夫・両親にサポートしてもらえる状況なら安心ですが、夫も仕事が抜けれない、両親も働いていたり、遠くに住んでいたりすると自分がなんとかするしかない。
そんな時、ご近所さんや、ママ友、友人がイザという時に頼れる味方なら安心ですよね。
ただ、頼りっぱなしにならないようにだけは気をつけたいものです。

ネガティブな気持ちを捨てる!

保育園へ通いだすと最初は大泣きする子がほとんどです。今までずっとママのそばに居たのに離れて生活するのはとっても不安です。それは、親も子も同じ気持ちです。
でも、ママが「寂しいな」「不安だな」って気持ちでいると子どもには必ず伝わって、同じように「寂しいな」「不安だな」と大泣きし続けます。
ママが働くことも、わが子が保育園に通うことも決してマイナスではなくプラスのことが多いはずです。
だからこそ、笑顔で「いってきます!」が言えるように、ネガティブな気持ちは捨てておきましょう。

子どもと向き合う時間を必ず確保する!

保育園へ通うようになったら必ず確保したい子どもと向き合う時間。
どんなに笑顔でバイバイして、保育園を楽しいんでいても寂しいという気持ちを持ちながらわが子も頑張っているもの。
だからこそ、どんなに忙しくても1日のうち少しの時間でもいいから必ず子どもを向き合って心のケアを大切にしたいものです。

そのために、保育園へ預ける前に気持ちの切り替えや、習慣作りをしておきたいですね。

こんな記事も読まれています