妊娠報告のベストな方法。妊娠の報告はいつ誰にすべき?

3,764 views

妊娠検査薬で妊娠が発覚して、その嬉しさから『今すぐ皆に言いたい~!』とはしゃぎまくっていた私。でも、ちょっと待った。落ち着いて考えると、まだ生理予定日にもなっていなくて胎嚢も確認できないだろうし、新しいパートの仕事は始めたばかりだし(勤務2日目)、報告するには早すぎるよね、と一旦立ち止まりました。良いと思われる時期を見計らって報告したのですが、良かったこと、ちょっと後悔したことをご紹介します。

まずはパートナーに報告、そこで相談を

 2人で授かった命だから、夫には即報告。そこで、とりあえずひたすらに喜びをかみしめ、一通りはしゃぎきったら、親や親戚への報告、私の職場への報告等時期や相手を相談しました。私としては、流産のリスクもあるし、職場に限っては気を遣ってもらうことに申し訳ない気持ちがあったので、各方面への報告は安定期(5ヶ月くらい)まで待ちたいと考えていました。でも、夫からすると、いざ助けてもらう時のために家族にはいち早い報告をすることと、若干の力仕事がある私の職場ではやはり業務の考慮をしてもらうべきだと考えていたようです。そんな話し合いを続けながら、各方面への報告をしていきました。

自分の両親には言っておくと楽

 私の両親は、あまり干渉してくるタイプではないので、結果的には妊娠が判明してすぐに報告して良かったなと。妊婦健診の時に上の子を預かってもらったり、ちょっとしんどい時は買物をお願いしたり。近くに住んでいるからこそ助けてもらえることも多かった。両親から1つだけ言われたのは、「(私の)姉たちには早く報告しておけと」と。後から、耳に入ると水臭い印象を与えたりするし、親たちも高齢なのだからいざという時助けてもらえということだったよう。

夫の両親や親戚にはちょっと落ち着いてから

 初産ではないにしても、それなりに高齢であり、妊活期間が長かった私としては、どーしても流産のリスクが頭から離れない。だから、義両親に報告して、やっぱり無理でした・・・となったら、何を言われるのか、何を思われるのかと考えると、やっぱり報告は待ちたい。夫としては、自分の子なのだから、自分の親にいち早く報告したいという気持ちが強く、まぁその気持ちもわかる。そこで、義両親への報告は夫に一任ということで和解しました。結局、すぐ報告したようだけど、我関せず。

友達への報告はサラッと、一斉に

 結婚していない友達もいれば、不妊治療中の友達もいるわけで。それでも、後からのお知らせというのはみずくさい印象を与えるかなと、メールで報告しました。その時に注意したのがその内容!!やりました~!!みたいな喜びいっぱいのメールではなく、妊娠したから集まりに参加できない日も出てきて迷惑をかけるかもとか、今までより集まれる頻度は減るかもしれないけどできるだけ皆に会いたいから顏出すよとか、妊娠した事実だけじゃなく、それによってこんな風になるかもということを伝えました。これから伝える方も、ただの自慢報告にならないようにご注意を。

職場への報告は早い方がいい?

 夫の早く報告しろという忠告をそよに、結局5ヶ月になって報告しました。それはそれで、祝ってもらったのだけれど、できる限り早く退職した方がいいよねという空気を感じることに。パートだから育休制度も使えないし、退職になることはわかっていたけど、家計的には出産予定2ヶ月くらい前までは働きたかった・・・後任の人がすぐに決まって妊娠6ヶ月で辞めることになり、もちろんその後雇ってもらえる所もあるはずもなく。私の場合、職場の人に配慮してもらっていたおかげで、身体の負担が少なく仕事をできている部分もあったので、『働き続けたい!』とは言えなかった。迷惑をかけている負い目もありつつ・・・職場への報告は、いつするべきかベストタイミングをよーく考えて、後悔のないようにご注意を☆

こんな記事も読まれています