【保存版】赤ちゃんが誤飲してしまった!病院に行く前の応急処置法

1,680 views

自宅での赤ちゃんの誤飲による不慮の事故が増えるのは物を掴んだり口に入れたりする生後5・6か月頃から3歳までの赤ちゃんが多いです。
この誤飲で最も危険なのが誤飲してしまった成分による【中毒】とまだ気管などが未発達な為に起こる【窒息】です。
特に窒息は赤ちゃんの不慮の事故による死亡事故の中で8割以上を占める程で防げるものなので防ぎたいですよね。

しかし万が一このような事故が起こってしまった場合に救急車を待つ間や病院へ行くまでの間の応急処置はとっても大切です。
ここでは赤ちゃんが誤飲してしまった時の応急処置法をご紹介します。

間違っていませんか?

誤飲をしてしまったら【吐かせる】【水を飲ませる】【牛乳を飲ませる】などを思いつく方も多いと思いますが誤飲した物全てにこれらが効果がある訳ではありません。
誤飲をしてしまった物によっては逆効果になってしまう事もあるので正しい知識を持って応急処置しましょう。
では具体的にどうしたら良いのか?以下にまとめてみました。

吐かせる

赤ちゃんが誤飲してしまう物の中でも上位にいつも来るのがたばこです。
・たばこは何も飲ませずに吐かせて病院に受診しましょう。
また灰皿に入っていたお水を少量でも飲んでしまった場合にも吐かせてすぐに病院に受診しましょう。

・医薬品は吐かせて水または牛乳を飲ませましょう。吐いたものは病院に持参しましょう。

吐かせない

・乾燥剤・除湿剤は吐かせずに口の中をよく洗浄してから水または牛乳を飲ませてすぐに受診してください。

・防虫剤は舐めた程度であればお水を飲ませて様子を見ます。飲み込んでしまった場合には水を飲ませてすぐに受診(牛乳は飲ませてはいけません)

・除光液は何も飲ませずにすぐに受診してください。病院に行く際に飲んだ物が分かるように容器を持参すること。

吐かせない

・ボタン電池は何も飲ませず飲んだ物と同じ種類の電池があれば持参してすぐに病院へ受診してください。

・突起性のあるもの(針や画鋲や釘など)は何もせずにすぐに病院へ受診してください。出血が見られる場合には救急車を呼びましょう。

・ゴムやビニールなどの軟らかいものも何もせずにすぐに病院へ受診してください。

ボタン電池も毎回誤飲してしまう物の上位にある物です。置き場所などに注意しましょう!

病院に行くときや救急車を呼ぶ際には

【何を】【いつ】【どの位】飲んでしまったのか確認が必要です。よく分からない場合には容器や残った異物や嘔吐物を病院へ持参しましょう。
慌ててしまって頭が真っ白な状態になってしまい病院で先生に上手に状況を説明出来ない事もあるので、メモしておくと良いですよ。
また誤飲してしまってからの赤ちゃんの様子などもメモしておくと先生に状況が伝わりやすいです。

うちは大丈夫!という過信はせずに、いつ起こるかも分からない事故に備えて頭の片隅にでも覚えておいてくださいね。

こんな記事も読まれています



シェア