女友達だからこそ「ママへ贈る出産祝い」おすすめアイテム5選

3,771 views

「出産祝い」と聞くとついベビーグッズばかりに目がいってしまいがち。

実際、ベビーグッズを贈ることが多いのではないでしょうか。

でも、ちょっと待ってください。

妊娠・出産という大仕事を終えたママを労う意味も含んでいることお忘れではありませんか?

これから慣れない育児に追われる頑張るママに、とっておきのギフトを贈ってみるのはいかがでしょうか。

趣味や嗜好を良く理解している「女友達」だからこそ選べるママのためのひと品はきっと喜ばれます。



手軽に使える、とっておきのケアグッズ

香りの好みや、肌の悩みを知っている女友達だからこそ、本当に喜ばれるコスメを選ぶことができます。
産後は疲れやすく、肌トラブルも付きもの。
でも、ゆっくり自分のケアなんかしている余裕のないママ。
そんなママになった友人に贈りたいのが、手軽に使えるハンドクリームやオールインワンジェルといったスキンケアグッズです。
自分ではなかなか買わないようなちょっと高価なアイテムや、好きなブランド商品の詰め合わせがおススメ。
普段使っている化粧品にほんの少しプラスするだけで効果を高めてくれる、アルガンオイルやスクワラオイルなども◎
赤ちゃんにも使えるオーガニックブランドならさらに喜ばれそう。

〈おススメブランド〉
・jurlique   http://www.jurlique-japan.com/
・marksandweb http://www.marksandweb.com/
・loccitane  http://www.loccitane.co.jp/

火を使わないアロマグッズ

キャンドルやお香といったアロマやリラクゼーショングッズが好きな女性は多いですよね。
でも、子どもが小さいうちは火を使うアイテムは厳禁!
だからこそ、火を使わずに楽しむことができるアロマグッズはとても喜ばれます。
スプレータイプのフレグランスオイルや、アロマ加湿器などがおススメ。
おしゃれなLEDキャンドルがあれば、子育て中も素敵なインテリアライフを楽しめるのでGood!
香りのギフトは、コスメ同様に相手の趣味や嗜好をよく知っていないと失敗しやすいので女友達の特権ギフト。
他の方の出産祝いと重複しづらいのも魅力的です。
ただし、妊娠出産を機に香りの好みが変わる女性もいるので、さりげなくリサーチしておくのがベター。

授乳中でも楽しめるノンカフェインのハーブティー

妊娠中もそうですが、産後も母乳育児をしている場合はカフェインNG。
そんな授乳中でも楽しめるノンカフェインのハーブティーは主産祝いにぴったりです。
ハーブティーは味や香りに癖のあるものが多いので、好みを熟知している友人関係だからこそベストなチョイスが可能。
高級感のあるおしゃれなパッケージのものや、飾っておきたくなるようなケース入りのものを選ぶのがおススメです。
もし、相手が茶器を持っていないようなら、とっておきの茶器をセットにして贈るのも素敵。

〈授乳中におススメのハーブティー〉
・ローズヒップティー
・ラズベリーリーフティー
・フェンネル
・レモングラス
※ハーブの中にはセージなど授乳中は控えた方が良いものもあるので、ブレンドなどに注意して選ぶようにして下さい。

ママの凝りをほぐす、癒しのアイテム

睡眠不足・肩こり・腰痛・眼精疲労、育児中のママの体は疲れと凝りで満身創痍です。
だからこそ、手軽に使えるマッサージグッズや、アイピローといったリラクゼーションアイテムのギフトは嬉しいもの。
一押しはアイピローです。
目の疲れをほぐすことで、首周りのリンパの流れがスムーズになるので眼精疲労だけでなく肩こり・頭痛・睡眠不足にも効果的。
また、腰や首などコリのひどい個所に温灸としてあてがうこともできるのが嬉しいポイント。
また、小さなお子さんの手に渡ってしまっても危険がないというのも◎
「出産祝い」用のリラクゼーションアイテムは、マルチに活躍するミニマルなものがおススメです。

笑いも誘う!ストレス解消グッズ

思わず突っ込みたくなるようなストレス解消グッズ、意外とたくさんあります。
こんなユニークなひと品を、ベビーグッズのギフトにちょっとプラスして贈ってみるのもおススメ。
イライラしていても見ているうちにだんだん笑いがこみあげてきそうです。
育児中のストレスにも、夫婦げんかの後のイライラ解消にもなるthe気分転換アイテムは気の利いたギフトになります。
また、お子さんのぐずり対策にも一役買ってくれること間違いなし♪
サイズも価格もコンパクトなものが多いので、いくつかセットにしてみるのも面白いかもしれません。

いかがでしたか?
女友達にしか選べない物なら、他の方の出産祝いと重複しないのも魅力的。
また、ベビーグッズをたくさんいただく中で、自分への贈り物がふっと入ると特別嬉しいものです。
是非、大切なご友人へ「お疲れさま」「おめでとう」のギフトを選んでみてください。

こんな記事も読まれています